カテゴリ
以前の記事
LINK
フォロー中のブログ
猫・ときどき提琴 はなんち あんこと大福 oribito nakisoなときもある... ネコラブな日々 ねこのカルテット 星をかぞえながら・・・ ベンジーをたずねて何千里? ねこてんし 猫LOVE 犬と猫がいる暮らし おまけ猫たちとの日常 猫と日一日 時間と風景の中で harvest moon... 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 08月 13日
暑さにバテています。
エアコンをなるべく使いたくないので、 窓を全開、風が通り抜けるようにしてます。 そしてパンツ一枚(これも省エネルック?)で グダグダ過ごしています。 これも一つの温暖化防止策のつもり。。。 毛皮を脱ぐ事が出来ない猫たちも 大股開きで少しバテ気味。 熟女の大股 ![]() ムスメの大股 ![]() オヤジの大股 ![]() ▲
by maru_kaz
| 2007-08-13 13:09
| うちの猫
2007年 06月 17日
昨夜の午前3時過ぎ、そろそろ寝ようかとすると
何処かから突然ジャージャーと水の流れる音? キッチンを確かめると大丈夫。 さては洗濯機からか! まるが洗濯機に飛び乗ってスタートボタンを押した事が過去に数回、 でも洗濯機も大丈夫。 風呂場を覗くと浴槽に湯が張られようとしている! そして僕の横をすり抜けていく、まるときのこ。 まるが給湯ボタンを押したのか。。 以前にもこんな事があったしね。 まるがきのこを誘ってお風呂に入ろうとしたのか。 ![]() 真夜中にドタバタしたので、僕の頭も妄想気味。。 ▲
by maru_kaz
| 2007-06-17 01:19
| うちの猫
2007年 06月 13日
吐き猫っていますよね。
ウチの5猫では4匹がたまに吐くのです。 一番吐くのが、まる、5日に一回程度。 きのこが一週間に一遍、 シーは二週間に一遍、 てんは2ケ月に一回程度、たまに吐くのです。 ![]() 最初にまるがウチに来た時には、 その吐瀉物の形状で「あっ、まるがウンチをしやがった」と 慌てましたよ。 でも、あの香ばしい匂いではない。 しかし吐いたのは心配という事で、ネットで調べましたが、 吐き癖のある猫はよくいるという事。 4猫のゲロの後始末が週に2、3回、 ほぼ日課になりつつあります。 (とろはまったくゲロを吐かない健康優良児、胃腸が頑丈なのか) ▲
by maru_kaz
| 2007-06-13 14:16
| うちの猫
2007年 06月 05日
午前2時半、
マンションに帰りドアを開けると、 廊下には点々と 血 血 血 血 トイレを置いている部屋には 毛が散乱している。 ここが凶行現場か。 そして 「被害者は誰だ」 5猫とも知らんぷり。 それぞれに事情聴取、というか観察してみる。 すると ![]() てんの首筋に血がこびりついている。 「てん、お前が被害者か」 容疑者は未だ確定されてない。 ▲
by maru_kaz
| 2007-06-05 13:12
| うちの猫
2007年 05月 29日
仕事が終わってマンションにたどり着いた深夜、
小腹が空いたので友人を誘って焼肉屋に行ったのです。 食べて飲んで2時間後、 家に帰るとこんな光景が。。。 ![]() トイレに入ったら、一緒についてくる、まるととろ、 僕の用がすんでも、出ようとしません。 便器に上り下りして遊んでいます。 そのうち飽きるだろうと、一旦ドアを閉めました。 それっきり忘れて夜の街に。。。 少し酔っぱらって帰宅すると、 トイレから「ミャ〜〜」と鳴き声。 ドアを開けると不機嫌そうなまるととろ。。 そして 猫たちはキッチリと仕返しをしていましたよ。 トイレットペーパーはビリビリ、観葉植物は倒され床は土と紙まみれ。。。 まっ、しょうがないか ̄\(−_−)/ ̄ ▲
by maru_kaz
| 2007-05-29 14:15
| うちの猫
2007年 02月 14日
▲
by maru_kaz
| 2007-02-14 18:58
| うちの猫
2007年 01月 27日
トイレが溢れちゃいました。
![]() 5匹の猫たちのうんちとおしっこの固まりをトイレに流そうとしたのですが。。 トイレに流せる紙砂、注意書きにはコップ一杯ぶんを限度にと ありましたが、なんせ5匹の猫たちの落とし物ビールジョッキ一杯の量でした。 水を流しても、ブツは流れずに便器の水位は9分目まで上がりました。 「時間を置いてふやかせば、どうにかなるさ」と2時間後に再度トライしたのですが、 甘かった。。 床上浸水1センチです。 便器の奥をズッコンパッコンすること数回、 やっとお流れになりました。 実は1年前にも詰まらした事があり、2回目の災難です。 いや、災難というより人災ですね。 ▲
by maru_kaz
| 2007-01-27 22:32
| うちの猫
2006年 12月 05日
▲
by maru_kaz
| 2006-12-05 17:33
| うちの猫
2006年 11月 14日
夜は寒くなったのでこたつを出す事にしました。
ずっと前はオイルヒーターを使っていたのです。 体に優しい暖房器具らしいですが、 お財布には厳しかったなあ。。 経済性を考えれば、灯油<ガス<電気の順ですが、 その中でもオイルヒーターはダントツに金食いでしたね。 で去年は一畳用のホットカーペットを購入したのですが、 1シーズンで繊維がほつれて みすぼらしくなりました。(まる、とろ、シーのせいです) で今年はこたつを復活させました。 (壊れていたヒーター部分を取り替え、あらたにコタツ布団を購入) さっそく、猫たちがやってきました。 ![]() 数時間後、こんな状態がここあそこに。。。 ![]() シーズンの終わりにはやっぱりボロボロの予感がします。 ▲
by maru_kaz
| 2006-11-14 13:14
| うちの猫
2006年 11月 01日
友人が飼っているめだかが増えてしまったという事で、
8匹ほど頂きました。 陶器鉢と水草を用意して、ベランダで飼う事にします。 ![]() 春になれば産卵して、めだかの赤ちゃんが生まれます。 背後に猫たちの視線を感じます。。。 ![]() ![]() 特にまるをはじめとする先住猫の3匹、 食い意地が張ってます。 大丈夫かな。。。 ▲
by maru_kaz
| 2006-11-01 14:50
| うちの猫
|
ファン申請 |
||